お世話になります。
ブータンアンタエウス シェムガンがポツポツと羽化が始まる中、早い段階で
90ミリが誕生しました。


ブータンアンタエウス シェムガン(CB)
サイズ90.2ミリ 頭部幅33.4ミリ
種親サイズ オス90.6ミリ(CBF3) ♀55.0ミリ(CBF3)
画像個体の羽化までの経過内容は下記の通りになります。
2016年11月3日に菌糸ビン1200に2令幼虫を投入
2017年6月27日に菌糸ビン1500に入れ替え
2017年11月26日に菌糸ビン1500に入れ替え 体重53グラム
2018年2月12日に菌糸ビン1500に入れ替え 体重48グラム
2018年4月末頃、蛹になり2018年6月25日に羽化しました。
菌糸投入から羽化まで約19ヶ月かかりました。
菌糸ビン1500、2本目投入まで良かったのですが投入から2ヶ月過ぎた辺りから
変に暴れ出し止むなく3本目に交換しました。
本来は5ヶ月ぐらいはじっくり置きたかったです。
体重はやはり勢いよくダウンしていました。
3本目、投入後直ぐに蛹室を作り始めたためさらに縮んで小さい固体が羽化するかと
思いましたが以外にも立派な固体が登場してくれました。
羽化した固体は顎もしっかりしていて頭部幅もあり極太感のあるフォルムです。
親にできそうな立派なオスですが、今後シェムガンはまだまだ
大きいのが出そうなので今回の固体はオークションで出品します。
よろしくお願い致します。