お世話になります。
前回紹介したガントク血統よりさらに大きいのが羽化しましたので紹介します。


インドアンタエウス ガントク(CBF2)
サイズ92.8ミリ 頭部幅35.0ミリ
種親サイズ オス92ミリ( F5) メス54.5ミリ(CBF1)
画像個体の羽化までの経過内容は下記の通りになります。
2015年7月28日に菌糸ビン1200に2令初期の幼虫を投入
2016年2月23日に菌糸ビン1500に入れ替え
2016年7月19日に菌糸ビン1500に入れ替え 体重59グラム
2016年11月21日に菌糸ビン1500に入れ替え 体重56グラム
2017年1月18日に蛹になり2017年3月22日に羽化しました。
菌糸投入から羽化まで約20ヶ月かかりました。
余裕の50グラム越え2連続で期待通り大きいサイズで羽化してくれました。
今回の個体も抜群なフォルムをしています。
顎も太く、頭も大きいです。
久しぶりの頭部幅35ミリ、迫力が全然違いますね!
ただ残念なのが僅かに羽が開いてしまっています。惜しい!
まだ幼虫の状態の期待できそうなのがたくさんいますのでまた紹介します。
また飼育の参考にしてみてください。