お世話になります。
ネパールアンタエウス コタン血統から90ミリオーバーが羽化しましたので紹介します。


ネパール アンタエウス コタン(CBF2)
サイズ91.8ミリ 頭部幅33.9ミリ
種親サイズ オス92.5ミリ(F4) メス54.9ミリ(CBF1)
画像個体の羽化までの経過内容は下記の通りになります。
2014年9月20日に菌糸ビン1200に2令初期の幼虫を投入
2015年3月4日に菌糸ビン1500に入れ替え
2015年8月7日に菌糸ビン1500に入れ替え 体重49グラム
2016年3月1日に菌糸ビン1500に入れ替え 体重48グラム
蛹になった日は未確認
2016年8月22日に羽化しました。
菌糸投入から羽化まで約23ヶ月かかりました。
前回紹介したコタン90.3ミリと同じ産卵セットで孵化した兄弟になります。
体重計測では50グラムを1度も超えませんでしたが90ミリ羽化まで辿り着きました。
こんなパターンがたくさんあれば嬉しいのですが、中々上手くいかないのが現状です。
羽化した個体は血統の特徴がしっかり出てくれているのですが、僅かに右羽が浮き上がってしまっています。
完品、目前まで来ていただけに非常に悔しい結果となりました。
また飼育の参考にしてみてください。
2016年後半から羽化中のオス個体から各血統で90ミリオーバーが多数出ていますので
また近日中に紹介させて頂きます。